月別アーカイブ:2019年06月
-
-
オブジェクト(図形)間の幅や高さを2倍速で整列させる方法【エクセル】
2019/11/17
こんにちは。相変わらず深夜残業が続いているK(@consult_career1)です。 今回はエクセルにおけるオブジェクト整列についてです。 (この記事ではエクセルを題材にしていますが、パワポでも同様 ...
-
-
IT企業に就職予定の大学4年生におすすめの資格3選【就職前に勉強すべき】
2021/1/5
どうも、外資系のIT企業に勤めるK(@consult_career1)です。 IT企業に就職予定の人「就活が終わって暇になった。なにか勉強でもしようかなあ」 「志望企業に内定はもらえたものの、入社後つ ...
-
-
【エクセル】知っておくべきコピペの4つの使い方!ショートカットも紹介します
2019/11/17
どうも、外資系のIT企業で働くK(@consult_career1)です。 今回はエクセルのコピー&ペーストについてです。 「コピーして貼り付けたら、なぜか勝手に値が変わってしまった・・・。結 ...
-
-
【エクセル】書式のコピー&ペースト3つの方法!非効率な方法を選んでしまってはいませんか?
2019/11/17
どうも、外資系のITコンサルに勤めているK(@consult_career1)です。 「セルの色や文字の色だけ他のセルにコピーしたい!」 そんな時に使う書式コピーですが、実は3つ方法があります。 今回 ...
-
-
【コンサルエクセル術】マウスなしでシートを移動する2つの方法
2019/11/9
どうも、外資系IT企業で働くK(@consult_career1)です。 今回はエクセルで「マウスなしでシートを移動する方法」を2つ紹介していきます。 この二つの方法を状況によって使い分けられるとさら ...
-
-
【IT企業で働く人・就職したい人】ブラインドタッチは必要です
2019/11/18
どうも、外資系ITコンサルタントのK(@consult_career1)です。 今回はブラインドタッチ(タッチタイピング)の必要性 と習得方法についてです ・タイピングが苦手・・・ ・入社前に勉強して ...
-
-
自動で連番を振る3つの方法〜効率のいい方法を使いましょう〜【Excel】
2019/11/17
どうも、先週は仕事で3回終電をなくしたK(@consult_career1)です。 エクセルで連番を振る機会ってよくありますよね。 この連番を手入力で一つずつ入力してしまうと莫大な時間を要してしまいま ...
-
-
【無料で読む方法あり!】「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」を紹介します
2019/11/17
どうも、新卒1年目で月残業時間100時間越え、社畜の民いくおく(@consult_career1)です。 今回は「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」を紹介します。 リンク ...
-
-
【効率的な読書術がわかる本】「読んだら忘れない読書術」紹介します【書評】
2019/11/16
どうも、新卒1年目で月残業時間100時間越え、社畜の民いくおく(@consult_career1)です。 今回は「読んだら忘れない読書術」を紹介します。 リンク
-
-
【エクセル】ある値に一致するセルの行全体の色を変える方法
2019/11/9
どうも、K(@consult_career1)です。 今日も終電まで会社でエクセルをこねくり回しておりました。 今回はエクセルで「ある値に一致するセルの行全体の色を変える方法」を紹介していきます。 み ...