どうも、外資系社畜ITサラリーマンのいくおく(@consult_career1)です。
今回紹介する本は堀江貴文さんの「ゼロ」です。
また、本の内容に加えて「人生の勝算」を無料で読む方法についても紹介します!
「ゼロ」を無料で読む方法は?
Amazon提供のKindle Unlimitedに登録すれば、無料で読むことができます。
Kindle Unlimitedとは月額980円で12万冊以上の本が読み放題になるサービスです。スマホやKindleにダウンロードできるので、紙媒体の本のようにかさばる事もありません。
全ての書籍が読み放題対象になるわけではないですが、今回紹介する「ゼロ」は読み放題の対象に入っています!
*無料対象の期間が終了している可能性もあるので、念のためゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していくから無料であることを確認してみてください。
とがっかりされた方、大丈夫です。
初回30日間は無料で体験できるので、その期間にダウンロードしてください。初月で退会することも可能なので、退会してしまえば費用は0円です。(忘れがちな人はダウンロードしたら即退会してしまいましょう笑)
月1冊以上の本を読む人であれば2か月目以降も継続して定額利用した方がお得です!
最後に特徴のまとめです!
②月額980円なので、月1冊以上本を読む人は元が取れる!
③スマホ・Kindle端末・PCなど様々なデバイスに対応!
④初回30日間は無料で体験できる!
⑤いつでもすぐに解約できる(無料体験期間中でもOK!)
いますぐ無料で「ゼロ」を読みたい方は是非、Kindle Unlimitedを活用してみてください!
ちなみにすでにAmazonユーザーの方なら1分あれば登録できますよ。
>>Kindle Unlimited無料体験への申し込みはこちらから
ここからは「ゼロ」の内容を紹介していきます。
「ゼロ」ってどんな本?
出所後、文字通り「ゼロ」の状態に戻った堀江さんの「働く意味」に対する想いが綴られた一冊です。
堀江さん自身の生い立ちにも触れられており、誰よりも小さな「イチ」を積み重ねてきた超努力家であることがわかります。
こんな人にオススメ
✔︎成功者の生い立ちを知りたい人
✔︎モチベーションが欲しい人
こんな方には是非オススメの一冊です!
印象的な一句(章ごとに紹介)
ここからは章ごとに印象的だった一句を紹介していきます。
0章【「掛け算の答え」を求めているあなたはいま、「ゼロ」なのである】
人は誰しもスタートは「ゼロ」の状態である。そこになにを掛けたところでゼロのままだ。
物事の出発点は「掛け算」ではなく「足し算」でなければならない。小さなイチの積み重ねがやがて大きな成功に繋がる。
1章【歯を食いしばって努力したところで大した成果は得られない】
目の前の作業にハマり楽しむことが大切
著者の東大受験時も自らにノルマを課すことで、その作業にハマり成果を出した。周りからは血の滲む努力に見られても、本人にとってそれはもはや努力という感覚ではない
2章【小さな成功体験を積み重ねよう】
あなたが仕事や人生に怖じ気づく理由はら「自信」を形成するための「経験」が圧倒的に不足しているからだ。
これは女の子を目の前にした時も同じ。経験を積め。
経験は経過した時間ではなく、自ら足を踏みだした歩数によってカウントされていく。
3章【仕事を好きになるたったひとつの方法】
人は「仕事が好きだから、営業に没頭する」のではない。順番は逆で、「営業に没頭したから、仕事が好きになる」のだ。
「好き」の前には必ず「没頭」という忘我がある。能動的に自分のルールを作り出し、まずは没頭してみよう。
4章【シンプル・イズ・ベスト】
著者にとって信条とも言える言葉だという
物事を複雑にしていく「悩む」という行為と物事をシンプルにしていく「考える」という行為は決定的に違う
人は悩もうと思えばいくらでも悩むことができる
自分の頭で考える習慣を持ち、シンプルな決断を下そう
5章【働くことは自由へのパスポート】
「子供の頃に戻りたい」これは責任に耐えれなくなった大人が求める自由である。
責任が発生しない内は本当の自由は得られない。なぜなら社会では自由と責任は必ずセットになるから。
大きな責任を持って働くことで初めて自由でいられるのである。
終わりに~感想~
ブログを始める2.3ヶ月前の僕は、様々なビジネス本や自己啓発本を読み漁っていました。(ちょうど毎日の深夜の残業うんざりしていた時期です。)
しかし、この本に出会い僕は当時やっていたこの行為こそが、ゼロに掛け算をしようとしている状態だったのだと気づかされました。なんのスキルも経験ない「ゼロ」の状態の僕が、高度なビジネス本や意識だけ高まる自己啓発本ばかりを読んでたこの状態はまさに「0×n」でした。
このブログ毎日を続けていくことで小さな「イチ」の積み重ねていきたいと思います。
冒頭で紹介したとおりKindle Unlimitedなら無料で読めるのでみなさんも是非一読してみてください!
>>Kindle Unlimited無料体験への申し込みはこちらから
*kindleをお持ちの方はkindle端末で読むのがおすすめです。
kindleをまだ持っていない人は↓この記事でkindleのメリット・デメリットを紹介しているので参考にしてみてください。