どうも、外資系のIT企業でコンサルタントとして働いているK(@consult_career1)です。
.png)
「そもそもITコンサルに資格って必要なの? 」
今回はこんな悩みや疑問に答えていきます。
<この記事でわかること>
・ITコンサルタントにとっての資格の必要性
・ITコンサルタントに必要なスキル
ただの資格保持者になるな。ITコンサルタントに資格が必要ない3つの理由
結論からいうと、ITコンサルタントに資格は必要ありません。
もう少し正確にいえば、資格の勉強をすること自体に意味はありますが、受験をして資格保持者になる必要はありません。
理由は次の3つです。
理由①就職・転職で評価されない
理由②IT業界は「知識」よりも「経験」が重視される業界
理由③受験費用や更新費用が高額
それぞれ説明していきます。
理由①就職・転職で評価されない
「資格があれば、転職・就職で有利!」これは幻想です。
語るよりもデータでみてみましょう。
転職サイトdudaが公表しているデータを拝借すると、技術系(IT/通信)で「資格が必須」と回答しているのはわずか1%です。
「資格の有無は問わない」がなんと93%を占めています。
特にIT業界は日々新しい情報のキャッチアップを求められる流動性の高い業界のため、「資格を持っている=即戦力」とはみなされないのです。
理由②IT業界は「知識」よりも「経験」が重視される業界
エンジニア、コンサルタントを問わず、IT業界とは「知識」よりも「経験」が重視される業界です。
「あっ、それ知っています」よりも「あっ、それやったことがあります」の方が重宝されます。
このことから資格の取得を目指し、知識を得るための座学に時間を費やすよりも、少しでも実務経験を積むことに注力しておいた方がよいです。
実務経験を積んでおく方法としては、プログラミングスクールで実際にコーディングを体験してみるのがおすすめです。
僕自身も入社前の大学4年時に実際に受講していました。
「ITコンサルタントなのにプログラミングが必要なの?」と疑問に思われた方は、ITコンサルタントの役割を少し勘違いしてしまっているかもしれません。
ITコンサルタントにプログラミングスキルが必要な理由はこちらで記事にしています。
-
-
ITコンサルタントにプログラミングスキルは必要か?できなくても大丈夫?
どうも、外資系のIT企業に勤めるK(@consult_career1)です。 普段は時々SE(システムエンジニア)、時々コンサルタントとして社畜の日々を送っています。 プログラミング初心者「ITコンサ ...
続きを見る
また、既にプログラミング学習に興味を持っている方は、こちらの記事でプログラミングスクールの選び方を解説しているので参考にしてください。
-
-
初心者におすすめのプログラミングスクールとその選び方は?【IT業界未経験者向け】
どうも、外資系のIT企業に勤めるK(@consult_career1)です。 普段は時々SE(システムエンジニア)、時々コンサルタントとして社畜の日々を送っています。 プログラミング初心者「プログラミ ...
続きを見る
理由③受験費用や更新費用が高額
資格の受験にはもちろんお金がかかります。しかも、なかなかの高額です。
実際にいくつか例を挙げてみると、こんな感じです。
資格名 | 受験料 |
ITパスポート | 5,100円 |
基本情報処理技術者 | 5,100円 |
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) | 10,290円 |
オラクルマスター | 15,750~231,000円 |
ITコーディネータ | 18,900~525,000円 |
どれも「IT資格 オススメ」なんて検索をかければ、すぐにヒットする有名資格達です。
このほかにも受験にあたっての教材費や、資格によっては資格維持のために更に高額な更新費用が必要とされる場合もあります。
就職や転職に特別活きるわけでもないので、ぶっちゃけコスパ悪いです。
事実僕自身ITパスポートやMOSを学習していましたが、資格自体の受験はしていません。高いお金を払ってまで資格を手に入れる理由がなかったので。
あくまで全体像や用語の意味自体を理解するための教材として活用していました。
ちなみにMOSとはマイクロソフト社が唯一公式で認めているMicrosoft Office製品(エクセルやパワポ)の操作スキルに関する資格です
この公式問題集には本試験同様の模擬試験がついているのでここで9割ほどをとることを目標としていました。
基礎の基礎から学べるので学習教材としてはかなりお勧めです。コンサルタントたるもの資料作成スキルはマストです。
MOS(エクセル)
MOS(パワポ)
そもそもITコンサルタントに必要なスキルってなに?
このようにITコンサルタントとして無理に資格取得は目指す必要はありません。
資格という称号よりも、実スキルを少しでも身に着けておくべきです。
そんなITコンサルタントに求められるスキルについてはこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。
-
-
ITコンサルタントに求められるスキルって何?入社前にできる準備も紹介します
どうも、外資系のIT企業でコンサルタントとして働いているK(@consult_career1)です。 IT企業に就職予定の人「ITコンサルタントに求められるスキルってなに?」 「入社する前に少しでもキ ...
続きを見る